立秋を過ぎたけど

連日の猛暑で溶けかけているワタクシです。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

私はというと

 

 

秋が待ち遠しすぎて

 

 

もういくつか秋服をポチってしまいました。

 

 

 

そこで今日は

以前もちょっと書いたので重複した内容になるかもしれないのですが

 

 

洋服の購入について

 

 

書いてみようかなと思います。

 

 

基本洋服は好きだけど

高いものを長く着るというよりは

 

 

安くて丈夫で流行りに左右されない定番のものを見つけて

割と長く着るタイプ。

 

 

でもお値段がお手頃なのをいいことに

いろいろ試しに買ってみたりして

結構失敗も多いのです。

 

 

昔ならワンシーズン着られればいいや。

 

という気持ちで買っていたファストファッションといわれるユニクロやGUでも

 

今や普通に長く着られるしっかりした生地のものが多く

しかも毎年出るような定番アイテムもあって

とにかく充実しているので

 

 

 

気がつけば

クローゼットは8割がファストファッション。

 

ちなみに私がよく利用するお店は

 

 

ユニクロ

GU

Honeys

GLOBAL WORK

studio CLIP

などなどです。

 

 

ほとんどが上記のお店のものかな。

 

 

私は骨格タイプがストレートなので

 

 

洋服購入のときは慎重にならないと思わぬ大事故が起きます。

 

上半身に厚みがあり、首が短いので

 

トップスは

無駄な装飾のあまりない

首の詰まっていないVネックかUネック

 

 

ニットは膨らみの少ないハイゲージで

丈の長さも長すぎずみじか過ぎず

 

ジャストウエストの部分で止まるようにリブがあるものやブラウジングできるもの。

 

 

ボトムスはジャストウエストで

しっかりしたハリ感のある生地のパンツやスカート

 

(スカートはウエストからあまり広がりのないもの)

と、

 

似合うもの(というかなんとか着られるもの)が限られています。

 

 

 

そんな私がいろいろ失敗を繰り返してきた結果

 

 

必ず似合うものが見つかる、値段も納得のショップという意味で

これらのショップに落ち着いた感じです。

 

 

本当は無印も好きだし、ZARAも好きだけど

骨格的に意外とハードル高いのです。

(なんとなく華奢な人向けなものが多い気がして)

 

 

でもたまに購入しますけどね。(チャレンジャー)

 

 

 

ひるがえって私の友達は

すごく華奢な人ばかりなので

 

 

ワンピースにざっくりニットのカーディガンなどを羽織ったり

タートルネックがすごく似合っていたり

 

 

ボートネックで7分袖のボーダーのカットソーを可愛く着こなしたり、、

 

いいなーー。

と思いながら横目でみています笑

 

 

 

でもこの体型とのお付き合いもかれこれ長くなってきましたので

なんとか着痩せするように

日々気をつけています。

 

 

そういえば

 

 

今思えばなんで?なんですけど

 

 

 

若い頃は自分の体型の特徴に全然気づいていなくて

大事故ばっか起こしてました。(笑)

 

 

はよ気づきたかった!!

 

 

 

骨格どすこいのトム。







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ